FOR ALL ミニ・ラグビーフレンドリーマッチ2025に出場しました

長崎ラグビースクールの6年生は、10月4日、5日に岩手県釜石市の釜石鵜住居復興スタジアムで開催された「FOR ALL ミニラグビーフレンドリーマッチ2025」に、九州ラグビーフットボール協会の推薦を受けて出場しました。

フレンドリーマッチ出場に際しては、長崎ラグビースクールのコーチ、保護者をはじめ、県内各スクール、クラブのみなさまから多くのご支援をいただきました。深くお礼申し上げます

大会は、日本ラグビーフットボール協会が、子供達のために全国から集まった8つのチームの交流を目的とした単独チーム同士の試合や混成チームでの試合をはじめ、「いのちをつなぐ未来館」の見学や震災を経験した語り部さんによる講話などの防災学習を企画してくださいました。また、日本製鉄釜石シーウェイブスの選手によるファンクションや地元の方による浜焼きの提供など至れり尽くせりのお世話をしていただき最高の大会でした。日本ラグビーフットボール協会様並びに大会関係者のみなさまに心より感謝申し上げます。

選手たちにとって、全国から集まったチームとの貴重な交流や釜石という地での防災体験は、今後の人生にいい影響を与えてくれるものと思います。ありがとうございました。

今後とも、長崎ラグビースクールにご支援とご鞭撻を賜りますようお願いいたします。

参加チーム:釜石シーウェイブスジュニア(岩手県)
      紫波オックスラグビースクール(岩手県)
      郡山少年ラグビースクール(福島県)
      水戸市ラグビー少年団(茨城県)
      桑名ジュニアラグビーフットボールクラブ(三重県)
      生駒ジュニアラグビークラブ(奈良県)
      長崎ラグビースクール(長崎県)
      熊本連合(熊本県)

Top